2014年8月19日火曜日

BRIAN "FOOTWORK" GREEN T-shirt ※限定販売

ブライアンのメッセージ入りTシャツです。枚数限定販売(在庫が無くなり次第終了)です!
WE ARE BLESSED AS LONG AS WE ARE ALLOWED TO BREATHE...
(日本語訳:呼吸できる限り、神の祝福は続く...)
★GREEN SIZE>>>140・150・S・M・L・XL・XXL 
★BLACK SIZE>>>M・L・XL・XXL
1枚 /3,000円
購入方法:ワークショップで購入頂くか、
直接メールを bfgwsat@gmail.com までお願いします。

2014年8月18日月曜日

BRIAN "Footwork" GREEN 日本〜韓国〜台湾〜香港ツアースケジュール!!!

【Brian "Footwork" Green ASIA Tour 2014 Schedule!!!】
※スケジュールは随時に更新しています。

2014年8月28より約2ヶ月半の間、
JAPAN(広島⇒大阪⇒東京⇒福島⇒秋田⇒愛媛⇒静岡⇒名古屋⇒北九州⇒福岡⇒熊本⇒宮崎⇒愛知⇒北海道⇒青森⇒沖縄)
Korea(韓国)Taiwan(台湾)Hong Kong(香港)へ
ShowやWorkshopやbattle Judgeに回ります!Don't miss it!!!

△▼△▼△▼  J A P A N  △▼△▼△▼

【Workshop】8/28(木) 広島 Dance studio Unity @Hiroshima
・Time  15:00〜16:30 / WAACK 16:30〜18:00 / HIPHOP
・Place   広島市西区民センター『音楽室』(広島市西区横川新町6-1)
・more info   http://ameblo.jp/unitykids/entry-11909247627.html
・E-mail dancestudiounity@yahoo.co.jp


【Workshop】8/29(金) 広島 Studio Flex @Hiroshima
・Time 18:30〜20:00 / HOUSE      20:00〜21:30 / HIP HOP
・Place STUDIO FLEX 広島校(広島市中区紙屋町2-3-20 アーバンBLD紙屋町6F)
・more info http://www.studioflex.net/studioflex/pg607.html#/detail/5255633378712085678
・Tel 082-246-1717


【Event】8/30(土)広島 DANCE EVENT「TRIFULE」@Hiroshima
・Time OPEN12:00  /1部12:30  /2部13:45  /3部15:45  /4部17:15  /5部18:15 
・Place ゲバントホール(広島県広島市中区本川町2丁目1−13)
・more info http://ameblo.jp/unitykids/entry-11901593734.html
・Tel 082-961-5601 studio UNITYまで


【Battle】8/31(日)広島 STREET DANCE BATTLE『PHAT!!!』@Hirosima
・Time OPEN 11:00/START 13:00
・Place 広島マリーナポップ
・more info http://ameblo.jp/unitykids/entry-11901590094.html
・Tel 082-961-5601 studio UNITYまで


【Workshop】9/1(月)大阪 SOUL AND MOTION @Osaka
・Time 19:30〜21:00 /HIPHOP 21:20〜22:50 /HOUSE
・Place ソウルアンドモーション大阪梅田ダンススタジオ(大阪市北区神山町1-15 トラストビル1階)
・more info http://www.soulandmotionosaka.com
・Tel 06-6365-6288


【Workshop】9/2(火)東京 "JIN DANCE FACTORY" @Tokyo
・Time 19:30~21:00 21:30~23:00
・Place = JIN DANCE FACTORY(東京都狛江市岩戸北4-17-25尾崎ビル1階)
・more info = https://www.facebook.com/jdf.dance
・Tel = 03-3488-1577


【Workshop】9/3(水)福島県 "郡山市民文化センター" @Fukushima
・Time  18:00~19:30 / HIPHOP 20:00~21:30 / HOUSE
・Place   郡山市民文化センター リハーサル室(福島県郡山市堤下町1-2)
・more info   http://ameblo.jp/deepermak/theme-10083495456.html
・Mail   dance_workshop_ky@yahoo.co.jp


【Workshop】9/4(木)秋田 "YELLOE BLACK DANCE STUDIO  AKiTA" @Akita
・Time  19:00〜20:30 / FUSION
・Place  YELLOW BLACK DANCE STUDIO AKiTA(秋田県潟上市天王字上出戸20の1)
・more info   http://www.yellowblackakita.info/
・Tel   018-838-0390 or 080-6029-1303(担当:石井)


【Workshop】9/5(金)愛媛県 "DANCE STUDIO SKOOP" @Ehime
・Time   18:00〜19:30 / HIPHOP 20:00〜21:30 / HOUSE
・Place   愛媛県県民文化会館(ひめぎんホール)B2F第4リハーサル室
・more info   http://www.skoopdance.com/
・Tel   089-989-6363


【Workshop】9/6(土)静岡県浜松 Studio SQUALL @Hamamatsu
・Time   18:00〜19:30 / HIPHOP 20:00〜21:30 / HOUSE
・Place   STUDIO SQUALL(静岡県浜松市東区有玉南町631-1)
・more info   http://squall.in
・E-mail   yochiyochi-68@docomo.ne.jp(担当:Yoshimi)


【Workshop】9/7(日)名古屋 CLOVER DANCE STUDIO @Nagoya
・Time 16:00〜18:00 / HOUSE
・Place COZYダンススタジオ(名古屋市中区新栄2-5-2小島屋ビル2階
※定員以上の申込になりましたので、別会場になりました。
CLOVER DANCE STUDIO(愛知県名古屋市東区代官町16-10七色ビル2)※KENJIスタジオ
・more info http://www.nanairo777.com/CLOVERNEWS/index.html
・Tel 052-935-727


【Workshop】9/7(日)名古屋 STUDIO FORCE @Nagoya
・Time 20:00〜21:30
・Place STUDIO FORCE(愛知県名古屋市天白区原1-401 サイドウイング401-2F)
・more info http://www.studio-force.com
・Tel 052-808-6661


【Workshop】9/8(月)福岡県北九州小倉 Funky dread dance school @Kitakyushu
・Time 19:00〜20:30 HIOHOP 20:30〜22:00 HOUSE
・Place 小倉商工会館B2F Mスタジオ(北九州市小倉北区魚町2丁目6‐1)
・Tel 090-4993-4311(担当:ヤサコ)


【Workshop】9/9(火)福岡 JUST DANCE STUDIO @Fukuoka
・Time 19:00〜20:30 / HIPHOP 21:00〜22:30 / WAACK
・Place ジャストダンス大橋校(福岡市南区大橋1-8-8-301)
・more info http://jastdance.com/pg165.html
・Tel 092-557-1577


【Workshop】9/10(水)熊本 dancestudiofab @Kumamoto 
・Time 21:00〜22:30 FUSION(HOUSE&POP)
・Place dancestudio fab(熊本県菊池郡大津町大津1303-2F)
・more info http://www.dancestudiofab.com
・Tel 096-284-9999


【Workshop】9/11(木)宮崎 DANCE STUDIO ELEMENT @Miyazaki
・Time 20:30〜22:00 WAACK&HOUSE
・Place DANCE STUDIO ELEMENT(宮崎県都城市久保原町14-3)
・more info http://dancestudio-element.com
・Tel 0986-77-2368


【Workshop】9/13(土)愛知県半田市”Studio U” @Handa
・Time 20:30~22:00 /HOUSE & Waack
・Place Studio U BLACK(半田市春日町2-28)
・more info http://ugs-net.com/437
・Tel 0569-58-3043


【Show】9/15(祝月)愛知県岡崎市 BTstudio 30周年発表会"BT EXPRESSVol.5" @Aichi
・Time 昼の部 ⇒ 開場12:30 開演13:00 / 夜の部 ⇒ 開場17:00 開演17:30
・Place 幸田町民会館 さくらホール(愛知県額田郡幸田町大字大草字丸山60)
・more info http://btstudio.jp/btstudio-news/5125/
・Tel 0564-51-5192


【Workshop】9/16(木)函館 STUDIO ZERO @Hakoidou
・Time 19:30〜21:00 / HIPHOP
・Place Street Dance Studio ZERO(北海道函館市新川町21-11 コスモビル1F)
・more info http://x111.peps.jp/zero1028
・Tel 0138-26-7540
・E-mail alyssa0416zero@yahoo.co.jp


【Workshop】9/17(水)青森県弘前 FUNKY STADIUM @Aomori
・Time 19:00〜20:30 HIPHOP 21:00〜22:30 HOUSE
・Place ダンススタジオFUNKY STADIUM B studio(青森県弘前市山道町10-1 1F)
・more info http://studiofunkystadium.wix.com/funky-stadium
・Tel 0172-88-6499


【Workshop】9/18(木)愛知県岡崎市 BT studio WS @Aichi
・Time 21:00〜22:30 WAACK
・Place BT studio/Aスタジオ(愛知県岡崎市南明大寺町4-14)
・more info http://ameblo.jp/bt-studio/entry-11911893136.html
・Tel 0564-51-5192


【Workshop】9/19(金)愛知県岡崎市 BT studio WS @Aichi
・Time 19:00~20:30 / HIPHOP 21:00~22:30 / HOUSE
・Place BT studio/Aスタジオ(愛知県岡崎市南明大寺町4-14)
・more info http://btstudio.jp/btstudio-news/6379/
・Tel 0564-51-5192


【Battle】9/20(土)沖縄 GROOVE LINE 前日予選@Okinawa
・Time オープン13:00 スタート14:00予定
・Place ゼファーダンススタジオ内
・more info http://smove.jp/groove_line/entry/
・Tel 098-860-0905


【Battle】9/21(日)沖縄 GROOVE LINE FINAL@Okinawa
・Time オープン13:30 スタート 14:30
・Place ナムラホール
・more info http://smove.jp/groove_line/entry/
・Tel 098-860-0905


【Workshop】9/23(火)沖縄 Zephyer Dance Studio @Okinawa
・time 20:30〜 HIPHOP & FUSION
・Place Zephyer Dance Studio(泊スタジオ)
・more info http://www.zephyr.bz/
・Tel 098-860-0905


△▼△▼△▼  K O R E A  △▼△▼△▼
9/24〜9/28まで Workshop & Battle Judge
Sep 28 Battle
△▼△▼△▼  T A I W A N  △▼△▼△▼
9/29〜10/5まで Workshop

△▼△▼△▼  H O N G   K O N G  △▼△▼△▼
Oct 6 8:00 pm.
Oct 7 2nd or 3rd workshop
Oct 8 4th Workshop

△▼△▼△▼  J A P A N  △▼△▼△▼
10/9〜11/7まで ミレニアム ダンス コンプレックス原宿
レッスンなど。
http://millenniumjapan.com

2014年8月3日日曜日

BRIAN "Footwork" GREEN BIO ※ENGLISH

【BRIAN "Footwork" GREEN BIO】
BRIAN GREEN   " Footwork"

Brian Green a.k.a. " Footwork ", started dancing with his mother as long as he can remember. Dancing disco dances, hustle, and some african movements. One day he asked his Mom about learning Tap dance, after seeing numerous movies and shows his Mom showed him that starred, Bill " Bojangles" Robinson, Nicholas Brothers, Berry Brothers, Honi Cole, and others. Added that, he saw his cousin come home one day with tap shoes and practicing a " paddle and roll" in the kitchen. His Mom saw the spark of interest and took him to a dance school in their area of Bayside Queens. He studied at Robert Mann Dance Center for 1 year in Bayside, Queens. 
The techniques at Robert Mann were a good start. But at that same time in 1978/79, Brian's older brother came home with a dance from the culture later known as Hip-hop. The dance was known as the Electric Boogie to the populace. Coming from the influence of party dances, some clips of Locking and Popping seen on TV syndications from California where the dances Locking and Electric Boogaloo come from.  Brian learned Snaking ( waving) from his brother at that time.
Going to church in Harlem in the 70s was also a blessing as there was always a block party ( jam ) happening. Here is where Brian saw that he had to learn more than what he was studying and doing back home. His Mom, being from Harlem, knew that as well. So, in the 70s/early 80s,  he studied Ballet with Joeffreys Ballet and Alvin Ailey. 7 years old he studied Tap and Jazz for about 7 years with Phil Black. While at the same time in the streets of NY doing/learning the Popping, and Snaking ( waving) moves with his older brother. Complimented by West (Central) African Dance movements, salsa, and hustle steps from his Mom. This young man had aot of info running in and through his mind at a very young age.  
He started to perform at the age of 9, and won 2nd place in a dance contest, did magazine's for children, and the work never stopped. Brian's experience in dance has had him perform in all many genres of dance. Due to his wide experience in dance, he has been blessed to have choreographed or danced with the likes of MYA, Gwen Stefanie, Fergie and Will I AM ( Black Eye Peas), EVE, Lil Louie Vega,  Salt n' Pepa, Foxy Brown, Missy Elliott, Lil Kim, Barbara Tucker, Masters At Work, Fugees, MC Serch, Busta Rhymes, Heather B, 2 in a Room, Kwyze, Ceybil Jeffries, Nicholas Brothers, World Soul, Anita Feldman, and many more..........PRAISE GOD PLANTING HIS SEEDS THAT BECAME GREAT FRUIT!! 
     His experience has also awarded him the 2001 American Choreographers Award for Best Hip-hop Video for his choreography in the MYA's video for the song called FREE!! He also just finished in 2008 an instructional House Dance workout DVD for NIKE called NIKE ROCKSTAR WORKOUT HOUSE; look out for some of it on youtube. Also, he just finished as a guest choreographer in 2010 on AXN- So You Think You Can Dance.  He is one of the featured dancers and speakers in the 2012 release of the dance-documentary, Check Your Body At the Door ( www.checkyourbodyatthedoor.com).  All the gifts from GOD have made him create his own projects and ideas for dance and the wide dance community. 
Brian is also, the owner of the HOUSE DANCE CONFERENCE in NY which has edutained people around the world for 12 years and counting.......to assist in education and entertaining the world, Brian has created ONLINE DANCE CLASSES which, that an HDC info can be found on (www.theybarelyunderstandhello.com).

Brian is also the creator of the dance company WORLD SOUL (http://www.youtube.com/watch?v=haw6XClum18which ) which has performed in Europe and the U.S.A.  He has been a teacher in the styles of  HIp-hop, House, Popping, and Tap dance for over 20 years. In those 20 years he was teaching at schools such as Broadway Dance Center, Peridance, Paul Pellicoro's Dance Sport, Fazil's, and has traveled U.S. and abroad as a teacher, judge, and soloist since 1993.

He is one of the leading forces in the understanding of techniques, progress, and
culture of Hip-hop and House. Lastly, he is one of the very few who push, promote, and physically/orally prove the consciousness of oneness/technique in all dance today. 


LOVE TO ALL AT WHATEVER PROCESS IN LIFE WE ARE ALL ALLOWED TO BE IN!! 

BRIAN "Footwork" GREEN プロフィール ※日本語

【BRIAN FOOTWORK GREENプロフィール】

Brian “Footwork” Green (WORLD SOUL/HDC/E.O.F)

ブライアン・フットワーク・グリーンにとってダンスは、記憶にある限りでは母親とディスコダンスやハッスル、アフリカのステップなどを踊ったのが初めである。ある日彼は母親が見せてくれた、ビル・ボージャングル・ロビンソンやニコラスブラザーズ、ベリーブラザーズ、チャールズ・ホニ・コールズなどといったダンサーの出ている映画やショーを見て、タップダンスを習いたいと言い出した。さらに従兄が家にやってきてキッチンでタップシューズを履いてパドルアンドロールの練習をしていて、ますます彼の興味に火がついて行った。母親はそれを見て、自宅近くベイサイドクイーンズのダンススタジオに彼を連れて行き、そのスタジオ、ロバート・マン・ダンスセンターに1年通うこととなった。

ロバート・マンで技術を磨いたのはいいスタートだった。その頃1978-79年にかけて、兄が自宅で後にヒップホップとして知られるようになるダンスをしていた。当時そのダンスはエレクトリックブギと呼ばれていた。パーティーダンスの影響を受けて、ロッキングやポッピングをそれらの発祥の地カリフォルニアのTV番組で見られるようになっており、兄からはスネーキング(ウェービング)を習った。

1970年代、ハーレムの教会に通うことは祝福であった。そこではいつもブロックパーティー(ジャム)が開かれていた。そこで今自分が習っていることよりももっとすごいことを習わなければ、と思うようになった。ハーレム出身の母親はよく分かっていて、70年代から80年代初頭にかけてジェフリーバレエとアルビンエイリーでバレエを習った。7才の頃から7年間タップとジャズをフィル・ブラックに習い、同じ頃ストリートでは兄とポッピングやスネーキング(ウェービング)をし、母親からは西(中央)アフリカのダンスの動きやサルサ、ハッスルのステップを習った。このように少年時代という早い時期に彼の心の中にはたくさんの情報が通り抜けて行ったのである。

9才の時には人前で踊るようになった。ダンスコンテストでは2位になり、子供向けのダンス雑誌にも載り、活躍の場は留まることを知らなかった。これまでのダンスの経験から、様々なジャンルを取り混ぜた表現をするようになった。そのおかげでマイア、グエン・ステファニー、ファーギーとウィル・アイ・アム(ブラック・アイド・ピーズ)、イヴ、リトル・ルイ・ヴェガ、ソルトンペパ、フォクシー・ブラウン、ミッシー・エリオット、リル・キム、バーバラ・タッカー、マスターズ・アット・ワーク、フージーズ、MCサーチ、バスタ・ライムス、ヘザーB、2インアルーム、Kwyze、セイビル・ジェフリーズ、ニコラスブラザーズ、ワールドソウル、アニータ・フェルドマンや、他にもたくさんの人たちに振り付けたり、一緒に踊ったりという機会に恵まれた。

「神を称えよ。神は種を蒔き、そして見事に実を結んだ!」

2001年にはアメリカン・コレオグラファーズ・アワードにおいて、マイアの「フリー」という曲のPVの振り付けで、ベストヒップホップビデオ賞を受賞した。2008年にはナイキ・ロックスター・ワークアウト・ハウス というハウスの教材DVDを作った。その一部はyoutubeで見ることもできる。そして2010年にAXNのSo you think you can danceという番組で、ゲスト振付師もした。そして2012年にリリースされたドキュメンタリー「Check Your Body At the Door」(www.checkyourbodyatthedoor.com)では、主演の一人として出演した。神から授かった才能のすべてで彼はプロジェクトやダンスに関するさまざまなアイデアを作り上げたのである。

NYのハウスダンスカンファレンスも運営している。そこでは12年間に渡って世界中の人々をエデュテイニングし続けている。エデュテイニングというのは、教育するという意味のエデュケーションと、楽しませるという意味のエンターテインという言葉を合わせたものである。彼はオンラインクラスも持っており、そこでハウスダンスカンファレンスについて知ることができる。(www.theybarelyunderstandhello.com)

さらに、ダンス集団のワールドソウルのクリエーターでもあり、アメリカ国内やヨーロッパでも活躍している。 (http://www.youtube.com/watch?v=haw6XClum18which ) そして20年以上に渡ってヒップホップやハウス、ポッピング、タップダンスなどを教えてきた。その間ブロードウェイ・ダンスセンターやペリダンス、ポール・ペリコロ・ダンススポーツ、ファジルズなどで教える傍ら、アメリカ国内外で教えたりジャッジをした。1993年からはソロで活動している。

彼はヒップホップやハウスカルチャーの技術や進歩を理解する、卓越した力を持っている。
そしてあらゆるダンスのテクニックを調和せることを意識し、それを証明している希有なダンサーである。
「どんな形の人生であれ、全ての人に愛を。私たちは皆そこにいることを許されている」